日記ログ/2022年4月後半
2022/04/16
朝ごはん前にできたてもらったので、早速いただきました。ひき肉とか蓮根とか高菜漬けとか細かくした厚揚げとか入っていて美味しかった〜。いつもありがとうございます。お返しに青梅が取れたらあげる約束をしました。助かる〜。
2022/04/17
「鎌倉殿の13人」。以下感想はネタバレありです。
・和田ちょろすぎる。・双六を見て夫婦でざわつく。「いよいよか」・上総介の願い……。・「紀行」はやっぱり大刀洗水。・Twitterのタイムラインが「そりゃ源氏三代で滅びるわ……」みたいな空気に。
やはり出てきたド下手くそな文字の願文。このために手習いしているエピソード入れたんだとしたら、脚本上手すぎるし脚本家は鬼だなー、と思いました。
2022/04/18
新価格で旧重量だといくらなんだ、と計算してみたら597円だった。せちがら……。ロシア経済制裁の影響かしらん。はよ戦争終わらせて……。
2022/04/19
拙者、マンガを実写化するな侍と申す者。「ゴールデンカムイ」すごく面白いマンガだけど、実写化して面白くなると思えないんだよなぁ……。と思ってたらTwitterで「実写映画より宝塚で見たい」という書き込みを見て、首をがっくんがっくん縦に振りました。鶴見中尉が羽根背負って大階段降りてくるところ、見たいよね〜。
2022/04/20
あのラブリーだった金栗実次と、不気味な存在感の梶原景時の中の人が同じだなんてね。メイクや装束の違いはあるにせよ、役者さんってすごいよなぁ、と思った次第。
2022/04/21
終わると思えない。これは続編を匂わす終わり方になるやつでは!? どうかな!?
2022/04/22
辺りに人影もないし最寄り駅は無人駅だしで、次の電車を待って乗務員さんに託しました。帰りはちょっと遅くなったけど、徳を積んだぜ!
2022/04/23
極楽寺・稲村ガ崎アートフェスティバル、2年半ぶりの開催だそうです。どんぐり工房でネパール風カレー食べて、鎌倉かわうそで中島尚子さんの版画見て。後はぶらぶら散歩しながら、あちこち覗いて帰ってきました。たくさん歩いたのでポケモンの卵がたくさん孵りました。
2022/04/24
「鎌倉殿の13人」。以下感想はネタバレありです。
・木曽を滅ぼせば木曽の所領、平家を滅ぼせば平家の所領、御家人を滅ぼせば御家人の所領が手に入るよ……。・「戦をするために生まれたきたお人です」戦が終わっちゃったら、もう、ね……。・「末代までの語り草になりそうです」なってるよー。
義経と梶原殿の関係が、モーツァルトとサリエリみたいでしたね。和田の絵は、今だったらTwitterとかでめっちゃバズりそうって思いました。味ありすぎ。
2022/04/25
隣のATMで操作してた人が、万感の思いを込めて。いやもう、まったく同感ですよ。
2022/04/26
しばらくじゃがいも買ってないなー、重いから生協で注文しとくか、来るのは再来週の火曜日ね、を、忘れてなんとなくじゃがいも買ってないことだけうっすら覚えてて出先で買ってしまうっていう。たまにやります。まあ日持ちするし、大丈夫でしょう。たくさん食べるよー。
2022/04/27
ご飯温めろとか冷ご飯使えとか、卵先に炒めろとか生のままご飯に混ぜろとか。探り探り作った結果、味は悪くないけどべしょべしょのチャーハンになりました。これご飯の量とかコンロの火力とか、ケースバイケース過ぎて各ご家庭で回数こなして探るしかないやつでは? まあ今後の課題ってことで。
2022/04/28
前は1500円くらいじゃなかった? しみじみと円安を実感しますねぇ。あ、「ゴールデンカムイ」の最終回、きれいに終わりましたね。大満足でした(でも白石ぇ……)。
2022/04/29
社会人だったら「よろしくお願いします」とかが先頭じゃないの。てかそんなにわたし頼朝の話してるかしらん(してる)。
2022/04/30
普段閑古鳥が鳴いてるサービスカウンターがやけに混んでるな、と思ったらみんなパンまつりの皿引き換えに来た人だった。5枚位引換券持ってる人もいました。すごいね。うちは2枚でした。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv