日記ログ/2021年4月前半
2021/04/01
世の中が全体的に「それどころじゃない」って感じではある。全然ないのも寂しい気もしますが。
2021/04/02
いつもの病院にちょっと見てもらうつもりで行ったのに急遽大きい総合病院で見てもらうことになり、検査&処置&説明、間に待ち時間もたっぷり挟んで終わったのは22時過ぎ。家に帰って晩ご飯食べたら23時過ぎでした。おやつもなしに夜中までかかって、健康な人でも具合悪くなりそうです。散々待たされるのは実家の父が入院したときにも経験したけど、ホント何とかならないんでしょうかね。お疲れ様でした。
2021/04/03
地元に帰る友人からです。ますます焼きが捗ります。とはいえまだ火起こしやら火消し壷やらが揃ってないので、実際に焼くのはまだ先になりそうです。何焼こうかなー。わくわく。
2021/04/04
今回も宝塚歌劇団の話。催し物だけじゃなく一緒にやってたグッズ販売もなくなってるから、主催者さんには頭の痛い話らしいっす。なるほど。グッズは通販でも買えるけど、イベント事は早く復活してほしいっすね。
2021/04/05
ご飯だけだと何かおかずが欲しくなるけど、おにぎりにすればおかずなくてもなんとかなる。ライフハック〜。
2021/04/06
5膳セットなので計10本、1本噛み千切ってしまってもあと9本あります。1膳だけだと1本折れたら終わりですが、10本あったら8本噛み千切っても大丈夫です。我ながら良いアイデア。これでしばらくは箸買わなくても大丈夫でしょう。
2021/04/07
うちのコンポストって生ゴミ等と発酵促進剤を入れて、ある程度溜まったら中身を土に埋めて発酵させて堆肥にするんだけど、埋めた所からなにか生えてきた。生えるようなもんってアレしかないわ、と思って調べてみたら案の定かぼちゃっぽい。たくさん出てきたので1本くらい育ててみようかな? 実がなったら面白いんですけどね。
2021/04/08
来いと言われた時間に行って2時間待たされる、それが大病院。案の定11:30になっても始まらず、診察終了の連絡が来たのが12:20、事務手続きまで全部済んだのは13:30近くでした。実家の父が入院した時にも散々やられたけど、ホントこれなんとかならないのかしらん。
2021/04/09
以前は出勤前の時間で制作してたからタイムリミットがあったけど、テレワークになってそれがなくなった。ら、なんかダラダラ手直ししちゃって完成しなくなった。手直ししても大したことないと諦めて、もっとちゃっちゃと完成させないとダメっすね。
2021/04/10
晩酌セットは、お酒を頼んだ人だけ注文できる枝豆とメンマのセット。昼なのに注文できるのかな? と思っただけで、昼から飲むことに対する罪悪感はまるでないでーす。
2021/04/11
夫案は「血縁どころか動物ですらないのでキメラ丼」。わたし案はタンパク質丼です。どっちも分かりづらい。
2021/04/12
なんかって言うか芽が。伸び始めたらぐんぐん伸びてます。この間までひょろっと細い根が1本出てるだけだったのに。1年近く変化なかったのに。どうしたんだ一体。
2021/04/13
「世界ふれあい街歩き」見てたら出てきた。スミレの花の砂糖漬け、素敵なんだけどねぇ。香りが強くて合わなかった印象です。好きな人は好きかも。
2021/04/14
こういう言い方が適当なのかどうかわからないけど、夫、パンを買ってくるのが下手。ちょいちょい「ペション……」てなってる。ちなみに「焼いたら直る」は嘘でした。適当なこと言いよってからに。
2021/04/15
実がなるとなったら話は別だ。昨日までは、邪魔くさいなー切ったろか、と思っていましたが、肥料の一つもくれてやるか、という気持ちになりました。現金。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv