トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2019年12月前半

2019/12/01

“結構蚊が出る。”

12月なんですケド!? という気持ちになった。何日か前暖かかったので羽化して、暖房のおかげで生き残ってるっぽいです。まあそんなに長生きはできないでしょう……見つけたらただじゃおかないけど。


2019/12/02

“営業の若い子が週末韓国に行ったそうなのだが泊まったところが「東横イン」”

今見たら東横インめっちゃ海外にあるのな。まあ確かに安心感はあるかもだけど、旅行っつーより出張みたいな気分にならないのかなーと思いました。


2019/12/03

“月曜早く帰って、火曜早く出る。”

月曜の待ち時間があまりに長くなってきたので、月曜は早々に帰って火曜に早出することになった。火曜は新しく次の仕事も始まるので、結果的に一日がすごく長くなってしまいました。つら。あと地味に電車混んでるのも削られます。


2019/12/04

“ネコチャンが食べなかったカリカリを同僚に、「うちの子も誰も煮干し食べないよ」”

多頭飼いのお家なんですが、誰も食べないと。今どきの猫は煮干し食べないのか……!? とちょっと衝撃を受けたというお話。


2019/12/05

“かえるの調べ物にめっちゃ時間をとられる。”

かえる友の会の会員の方がテレビに出るらしく、それに伴った調べ物がこちらに回ってきた。手持ちの資料で色々調べて、わかった範囲でお知らせしました。放送はまた詳細わかったらお知らせします。しっかし気軽に聞いてくるなー。聞かれたら答えるけどさー。残業して帰ってきて調べ物してメールするのは、けっこう大変だったよ。やれやれだ。


2019/12/06

“BSでガンダムの特集やってた。「安彦さんの画集模写したなぁ」”

BS1スペシャル「ガンダム誕生秘話 完全保存版」。模写したやつ、まだ実家に残ってるんじゃないかなー。お正月に帰ったら探してみよう。夫は画面にちらっと写ったアニメック見て「30号から最終号まで全部揃ってますから」と自慢してました。


2019/12/07

“ネコチャンハウスさらにアップデート。”

中々使ってくれない。居心地悪くないと思うんだけどなぁ。でもここからどうやって距離詰めたらいいんですかね。このままでは野良猫にエサやってるご近所迷惑な家になってしまうので、そろそろ捕獲したいんですが。


2019/12/08

“違うネコチャン!”

白黒の子が来てた!! 1頭だけじゃなかったのね!! ちょっとびっくり!! エサ増やさないと!!


2019/12/09

“会社の年賀状コンペに出すつもりで週末描いたデータを送り忘れた人。”

Messengerで夫を遠隔操作して、送り忘れたファイルを自宅MacからDropboxに入れてもらい、なんとか午前中の締切に間に合いました。サンキュー、夫!


2019/12/10

“12月は楽しみなマンガがたくさん出るぞ。”

スペシャル・3巻」12月11日、「乙嫁語り・12巻」12月13日、「ゴールデンカムイ・20巻」12月19日「きのう何食べた?・16巻」12月23日、「もぐらコロッケのうた」12月23日。「マイ・ブロークン・マリコ」は年明けて1月8日。よし、今月もがんばるぞ!


2019/12/11

“霊長類ヒト科って。「当然のように『ヒト科』なところに人類の驕りを感じる」”

霊長類って言わず最近は哺乳類サル目って言うらしいですけど。オランウータンの方が系統樹の根本に近いぽいからオランウータン科とか、言いづらかったらゴリラ科とか。哺乳類サル目ゴリラ科ヒト。かっこいいと思うんだけど、どうすかね?


2019/12/12

“サンプルでもらったモナカアイスが半分カラ。”

封を切ってない箱から出したのに全部。撮影中放置されて溶けて再凍結、だと思うんですが、知らずに半分個とかしたらケンカになるよな、と思ったんでした。


2019/12/13

“今週号をミスなく提出。”

文字校正でも同僚との相互チェックでもミスが見つからなかった。こんなことめったに無いので、かえって不安になりました。後輩ちゃん「大きいミスがあるのに誰も気づかず責了までするーっと行っちゃうことってありますよねー」やめてよ不吉なこと言うのは!


2019/12/14

“ヨシイさん、日本作詩大賞新人賞受賞おめでとう!”

第52回 日本作詩大賞・新人賞 最優秀新人賞が決定。この最優秀新人賞の吉井省一さんが、以前同じ会社に勤めててこの絵日記にもちょくちょく登場していたヨシイさんです。BSテレ東の「第52回 日本作詩大賞」で久しぶりにお顔拝見しましたが、お元気そうで何よりでした。いずれ「吉井先生とタッグを組んで大賞を狙います!」っていう歌手の人とか出てくるのかなー。これからのますますのご活躍をお祈り申し上げます!


2019/12/15

“「駅の階段降りる時は足元を見ずに」「大階段かーい」”

ヅカヲタの美容師さんとヅカ話。大階段っていうのは宝塚の象徴とも言える舞台装置で、フィナーレにキャストが勢揃いして踊ったりします(宝塚用語辞典|宝塚歌劇公式ホームページ)。一段あたりの幅が狭くて急な階段らしいんですが、そこを足元を見ずに降りてくるのがかっこいいので、ヅカヲタはたいてい真似するらしいです。なんつーか美容師さん、ヅカヲタとして順調に仕上がってます。本当にどこまで行くんだろうか。

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv