日記ログ/2016年9月後半
2016/09/16
珍しいポケモンが結構出るって言うんで、会社帰りに行ってみました。やっぱり人多かった。ディグダ3匹とピッピが出たから、まあまあかな。それにしても、カビゴン、ポリゴン、ラプラス、ルージュラ、ベロリンガ、プテラ、ラッキーあたりって、どこ探したらいいんでしょうね。ベロリンガ、プテラ、ラッキーなんて、影すら見たことないよ。ほんとにいるのかしらん。
2016/09/17
買い物ついでに近所の大きい公園に行ってみた。公園の大部分を占める広場が、芝生だと思ってたら草ぼうぼう。23区内にこんな草ぼうぼうのところがあるとはなー。前行った時は冬だったから気が付かなかったよ。プリンが1匹見つかりましたが、草の種が靴にいっぱい入って閉口しました。
2016/09/18
午後から頭痛くなって寝てました。その間夫は放ったらかしでしたが、一人で昼の残りのカレーでビール飲んだりして、それなりに日曜の夜を満喫したようです。あ、「真田丸」は見ました。本編もだけど、予告編で10年以上経過しててびっくりでした。
2016/09/19
弊社から独立したOBや、かつてのお取引先の方とかも来てて、ちょっとした同窓会。乾杯の後また、うちの近所出身の方と昔住んでた方とで、地元トークで盛り上がりました。あと業界の大先輩から、「誰も見たことがない」「インパクトのある」「匠の技の生きた」作品を作るのが大事だと教えてもらいました。ハードル高いけど、肝に銘じます!
2016/09/20
このようにして日々権力者の横暴と戦っているのです。嘘です。夫には地の文読ませて、それほどひどくないよ、大丈夫だよ、と言って納得させました。
2016/09/21
夫と真鶴に遊びに行こうと計画していたのです。なぜ真鶴かというと、真鶴出版の「やさしいひもの」読んだら、干物食べたくなったしひもの引換券付いてたので、じゃあ行ってみようかと。でもあんまり天気悪そうだったので、今回は諦めることにしました。引換券が有効なうちに、絶対行こうと思います。
2016/09/22
しょうがとキムチの匂いが入り混じって得も言われぬ感じに。出来上がったシロップは、10月の白ねこ亭でお出しする予定です。みんな来てね! 豚キムチも美味しかったです。
2016/09/23
天気悪くて真鶴行きが延期になったので、実家に帰ってまったり。夜中何者かが屋根の上を走り回ってたんでびっくりしました。母は隣の家の猫じゃないかと言うんですが、猫が登れるような木とかもないので、ハクビシンじゃなかろうかと思います。
2016/09/24
夏に手術して暫くはヨロヨロしてた父ですが、大分回復して車で買い物に出られるくらいになりました。しかし本人は大丈夫なつもりでもやっぱりまだヨロヨロ気味ではあるので、周りは心配してしまいます。幸いにして頭はしっかりしてるので、徘徊の心配とかはとりあえずないんですけど。で父、どこに行ってたかって言うと、わたしに土産に持たせるワインを探してたらしく、1時間ほどでひょっこり戻ってきました。
2016/09/25
行くなり朝どれカマスのフライ売り場に並んで、ビールとともにそれを頂いて、1日の目的の八割はこれで果たした、と満足。会場で友達とばったり会っておしゃべりしたり。後は読ム読ムでマンガ読んだり、ヒグラシ文庫・テンスケとハシゴしたり。結局1日だらだら飲んでて終わったなー。楽しかったから、ま、いいか。
2016/09/26
同人誌印刷って極限まで効率化・特化したものなので、普通に仕事で印刷会社にデータ出すのとは、かなり勝手が違います。遊び紙とかあんまり入れないし。でもまあ言うてもプロなんでね。なんとかなるでしょう。
2016/09/27
9月も終りに近いのに、蒸し蒸しと梅雨時のような暑さ。せめて湿度下がってくれたらいいのに。あ、でも洗い物する水が大分冷たくなってて、流石にもう真夏とは違うなぁ、という感じでした。
2016/09/28
わたしも子供の頃、悪さして母に締め出されたのを思い出した。上の子も何かやらかしたらしく泣きながら謝ってましたが、5分も経たないうちに回収されました。
2016/09/29
かた焼きそばってか長崎皿うどんですね。「お酢を掛けるのは邪道らしいよー」 ??? どっちも元の味に足してる時点で、邪道もへったくれもないって言うか、どっちもどっちって言う感じするんですけどー???
2016/09/30
撮影やら打ち合わせやらで、ふっと誰も居なくなるオフィス。今は電話も、オフィスより個人のケータイにかかってくることが多いので、静かな午後でございました。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv