トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2016年6月前半

2016/06/01

“トーマス・シーリー先生の新刊を読んでいるのですが。「そうじゃあねぇんだよ、シーリー先生……」”

野生ミツバチとの遊び方」。以前夫が訳した、「ミツバチの会議」と同じ先生が書いたものです。なにが「そうじゃあねぇ」のかって言うと、これ野生のミツバチの巣を見つける「ハチ狩り」について書いたものなんですね。我々が一番知りたいのは、用意した巣箱にどうやったら分蜂群がやってきて定着してくれるか、なんですよ。次はそれについての本を出してくれないかなぁ。お願いしますよ、シーリー先生。


2016/06/02

“時代劇を見る。”

鼠、江戸を疾る2」。主演のタッキーもだけど、妹の小袖役の青山美郷さんのアクションシーンが、キレがあってかっこいいのですよー。いや、タッキーもかっこいいですけどね。もちろんね。


2016/06/03

“室内にありんこが。”

こないだイチゴシロップ作ったんだけど、それに使った瓶が気になるらしい。ちゃんと洗ったんだけどなー。アリの巣コロリとかはできれば使いたくないので、気をつけてありがたかりそうな食べ物は置かないようにします。


2016/06/04

“ありんこにたかられつつ6月号作業。”

見てて気がついたのは、夕方になる前に全員巣に引き上げること。残業はしないらしい。なかなかホワイトな労働環境やな、と思いました。


2016/06/05

“「あのリスは食べていいリス?」「え」”

鎌倉の街中はタイワンリスが多いんですが、見てたら「そういえばゴールデンカムイにリス食べるシーン出てきたな」と思い出して。くくり罠とかで捕まえられるんじゃないかと思ったんですが、夫に鎌倉は鳥獣保護区なので猟はしちゃダメだって言われました。考えてみたら、そもそもわたし罠猟の免許とか持ってねーし。横浜にある珍獣屋っていうお店では、入荷があれば食べられるらしいですよ。


2016/06/06

“写真が来なくてビミョーに仕事が進まない。”

困るわぁ、と言いつつネットサーフィン(死語)で時間潰すなどしました。スケジュールに余裕があるから、まあよかったです。


2016/06/07

“おっと、「重版出来!」”

ドラマ「重版出来!」、珍しく最後まで見られそうだ。原作のエピソードを、順番を変えたり組み合わせたりしながら、でもテイストは変えずに、うまく作っているなぁ、と毎週感心しています。あと五百旗頭さんのライバルとして出てきたエンペラー副編集長役の明和電機社長のブログがおもろいです。来週もう最終回なのかぁ。原作もまだ完結してないし、またやってくれないかなぁ。


2016/06/08

“発泡スチロール製の食品トレーな。「この微妙に大きさがそろわない感じ……」”

イラッとしますね。食品トレー、なんであんなに種類多いんだろう。もっと少ない種類でも全然平気だと思うんだけど。ってか溜めるから大きさ揃わなくてイラッとするんでね。こまめにリサイクルに出せばいいんですけどね。


2016/06/09

“今年の夏は猛暑らしい。「2010年と似てるのか」”

この夏、猛暑の覚悟を? 史上最も暑かった6年前と似る」。2010年って何があったっけ、と思って絵日記のログ見てみたら、はやぶさが帰ってきた年ですね(2010年6月前半)。確かに暑かった記憶あるけど、このところ毎年暑い印象なんでねぇ。ふーん、て感じですわ。まあ気をつけます。


2016/06/10

“一段落ついての週末。”

一段落してもしなくても週末は来ますが、してる時の週末は格別です。タモリ倶楽部も面白かったし、言うことなしです。


2016/06/11

“真田丸展見て来たよ。「矢沢頼綱は『いやじゃイヤじゃ!』って言う人」”

チケットいただいたので、江戸東京博物館に「特別展 真田丸」見に行ってきました。あの武将の具足とか、あの武将があの武将に宛てて出した書状とかを見てきました。会期終了も近いからか、結構混んでましたねぇ。関連グッズも面白いものが色々ありましたので、お時間ある方はぜひ。上田と大阪で巡回展もあるみたいですよ。


2016/06/12

“父を見舞う。「ヒマねぇ。ドライブでも行こうか」”

お見舞いと言っても本人寝てるしヒマだったので、談話室でお茶した後(お茶菓子は真田丸展で買ってきた栃の実まんじゅうだ)、母と妹と近隣をドライブしてきました。菖蒲城址あやめ園とか権現堂公園とか行ったけど、なかなか良かったです。肝心の父の容態ですが、手術から2週間経つのに未だにガスが出なくて、ご飯食べさせてもらえないらしいです。なんかつらそう……。その割には顔色は良かったですが。


2016/06/13

“「いやじゃいやじゃって言う人」で通じる叔父上マジYAZAWA。”

真田丸」の話です。真田昌幸の叔父の矢沢頼綱、沼田城を死守していて明け渡す話になると必ず駄々っ子のように「いやじゃいやじゃ!」と言う。登場回数そんなに多くないと思うんだけど、印象的なんですよねー。ハマって見ているわけでもない人にも通じる、さっすが叔父上、って思いました


2016/06/14

“おんやぁ? わたしアマゾンプライムなんて入ったっけ?”

お試しで入って、「別に必要ないかなー。解約しよ」と、手続きしたつもりがちゃんと出来てなかったらしい。あちゃー。カードの支払明細チェックしてて気がつきました。あんまりAmazonで買い物しないんだけどなー。仕方ないので映画とか見まくります。


2016/06/15

“「D賞でーす。おめでとうございまーす!」あら。”

駅ビルの夏の抽選会でD賞が当たった。いやっほぅー! 当たることもあるのねぇ! 今までこの駅ビルの抽選会ではティッシュしか当たったことなかったけど! D賞が何かって言うと500円の商品券です。まあそんなもんです。

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv