日記ログ/2016年3月後半
2016/03/16
東京の桜の開花予想、今年は3月21日に咲いて29日に満開だそうです。去年も確か早めに咲いて、桜まつりの時は全然桜残ってなかったんだった。今年は去年よりはマシかな。身内の小規模なお花見と違って、早くから決めないとだから大変ですね。
2016/03/17
「漫勉/五十嵐大介」。面白かったー。印象的だったのは、五十嵐先生のマンガってアート寄りな側面もあるんだけど、先生ご自身はエンタメ部分を意識的に出そうとしてるっぽいところ。「女の子がかわいくないと誰も見てくれないんじゃないかと思って」とかね。あと本棚に、わたしが持ってるのと同じ図鑑があって、それがなんとなく嬉しかったです。
2016/03/18
「ゴールデンカムイ 6」。牛山のおでこの四角いの一体なんなの。まあはんぺんじゃない事は確かみたいだけど。あと気になるのはキロランケ。信用していいんすかね、あの人。なーんか裏がありそうなんだよなー。単にミスリード狙ってるのかもしれないですけどね。
2016/03/19
休みの割には忙しかったな〜と思って振り返ったら、かえる友の会の仕事だった。これから夏に向けて、かえるのイベント増えますのでね。かえる好きの皆さん、楽しみにしててね。
2016/03/20
高崎市美術館の「『描く!』マンガ展」。Twitterにもちょっと上げましたが、大変面白かったです。原画見るのって勉強になりますね。ホワイトの使い方とかトーンの削り方とか面白かったけど、考えてみたらわたしあんまりそういうことやったことないな。デジタルで描いたものの出力を展示してるコーナーもあったんですが、デジ絵はレイヤーの枚数とかが知りたいんで、作業画面のスクリーンショットも併せて展示してくれないかなぁ、と思いました。展覧会は7月から、川崎市民ミュージアムでもやるようです。撮影可の展示が多いので、行く方はぜひ良いカメラを持っておでかけください。わたしも次はカメラ持って行こうっと。
2016/03/21
父の飲んでる栄養補助剤が、顆粒状のを水に溶かして飲むやつだったから、「ダイエット用のもこういうのあるよね」という話になってね。まあ痩せろってことですねー。
2016/03/22
多分資材置き場かなんかだと思うけど、ああいうのって壊れないかぎり建てなおさないしめったに壊れないしで、相当年数経ってるっぽいのが結構ある。ああいうの調べてる人とか居ないのかな。面白いと思うんだけどなー。
2016/03/23
そんで「東国の覇者はこの北条である」とか言う。心の中で。お昼にMさんとお茶漬けのお店に行ったので、真田丸の北条氏政ごっこ。高嶋政伸さんの北条氏政、演技が濃ゆくて面白いので、つい真似したくなります。
2016/03/24
西武線で今度デビューする、旅するレストランの試運転だったみたい。珍しい物見られて得しちゃったわぁ。あとTwitterに上げたら速攻で鉄道ファンの人にリツイートされてて、さすがだなって思いました。
2016/03/25
週末にはお花見できるかと思ったけど、ちょっと無理っぽいですね。まあ近所の桜祭りまでは持ちそうなので、実行委員の人たちはホッとしてることでしょう。
2016/03/26
友達が三崎ぐるぐる春祭りのスタッフやってるので、遊びに行ってきました。La Cuentaでテキーラ飲んだ後海舟で宴会、その後知人宅でさらに飲み。ペパニカの岡田さんや他のスタッフのかたも混ざって、総勢9名でのお泊りになりました。いやー、それにしても飲んだなー。お疲れ様でした。
2016/03/27
和菓子作り体験やったり、かもめ児童合唱団のライブ見たり。合唱団、一番小さい子が全然集中してなくて、前列真ん中でずーっとネクタイ食べてて面白かったです。歌もよかったので、ミサキプレッソでCD買ってきました。絵で子どもたちが歌ってるのは「私の世界」って歌で、テレビドラマ「泣くな、はらちゃん」の挿入歌になってたようですね。それにしても三崎ぐるぐる、こんなに大規模なイベントになるとはなぁ。長く続けてほしいですねぇ。
2016/03/28
今月あと3日もあるのに。docomoのデータ通信、夫と二人で仲良く9GBを分けあってるんですが、どうも最近足りない気味。そんなに大きいデータやり取りしないから、いいっちゃあいいんですけど。あと定量使い切ると「データ量追加しませんか! !GB1,000円ですよ!」ってメールが来て鬱陶しいです。いらないっつの。
2016/03/29
ヤクルト9年ぶり開幕4連敗。あれぇ?
2016/03/30
「重版出来」。畑中葵ちゃん、いいですねぇ。あと編集長が素振りやってる所もよかったです。いるよねぇ、ドラフトの前になると鍛え始める野球ファンとか、サッカー日本代表が発表される度に「オレも呼ばれるかも」と緊張してるヤツ。
2016/03/31
こないだの東北復興イベントで買ったいぶりがっこのパッケージが、ぱつんぱつんになってた。どうやら中で何かが発酵したようです。ほっておいて爆発されると大変なので、とりあえず開けて表面洗って食べました。全然平気でした。美味しいお酒でも買ったら明けようと思ってたのになー。仕方ないからお酒買ってくるか。順番逆になったけれども。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv