日記ログ/2015年10月前半
2015/10/01
で当の1才半は、顔が擦り傷だらけと来たもんだ。言うこと聞かないけどパワーついてきて、なかなか大変ぽいです。うちのことは気にせず、どうぞのびのび育ててやってください。
2015/10/02
前作は主人公が横浜に行ったあたりで挫折しましたが、さて今作は。とりあえず時代劇ってのが新鮮でよいですね。個人的に気になるキャラは、お姉ちゃんの許嫁の惣兵衛さんです。動乱の時代に生き延びていけるのか、先が楽しみですね。
2015/10/03
超説教された。一応気をつけては居るんですけどねぇ、塩分とか。まあしばらくしたら落ち着くので、そしたら健康診断行って来ます。
2015/10/04
オクトーバーフェストKAMAKURA。今年で4回目なのかな? 去年は10月5日だったんだけどえらい雨降ってて、早々に退散したんだった。今年は天気もよかったし、何より地ビールの種類も食べ物の屋台もすごく増えてて、それがすごく良かったです。来年も楽しみだな〜。
2015/10/05
オクトーバーフェスト会場で、ビール飲みながら。手元のオクトーバーフェストのチラシ見ながら「もうこういう細かい字なんか全然」とか、「夕方薄暗くなってからもキツイよね〜」とか、「今までの人生で目がよく見えないっていう経験がないからさー。ショックだわー」とか。あっちが痛いとかよく見えないとか血圧が高いとか、まあ年取ったっちゅうことですな。やれやれ。
2015/10/06
わたしの着てる服一式より高いので、そんなの買ったら相対的に自分がみすぼらしく見えるんじゃないかと思いました。あと1万円のケーキ見た後だと5〜6千円のケーキが安く感じますね。ひょっとしてそういう作戦なのかしらん。
2015/10/07
Eテレ「0655」の今週のおはようソング「猫のふみふみ」の歌詞です。猫が寝床をふみふみする映像と相まって「朝からなんでこんな勤労意欲を削ぐ曲を流すんや」という感じの曲なんですが、「猫の作戦」のところで「私達はみんな猫にダマサれてる!」と気がついて目が覚めます。歌詞はその後「猫がふみふみ 魔法のふみふみ」と続くので、「かわいいからダマサれてるんでもいいか〜」て感じなんですが。0655ではふみふみ映像を募集しているようなので、お家に猫がいる方は応募してみたらいいんじゃないでしょうか。
2015/10/08
Twitterにも上げましたが、この素敵なお帽子。会社でも、「目のところにボタンつけようと思うんですよー」とか言って見せびらかしてたら、ヨシイさんが「でもそれじゃ普段使いできなくなっちゃうよね?」。いや……今のままでも十分普段使いに向かないと思うんだけど……。
2015/10/09
普段塩分控えめで頑張ってるのに、それが無駄になるみたいでイヤなのよね〜。まったくもう。
2015/10/10
いつもお世話になってる鎌倉の古民家スタジオ・イシワタリさん、今年で建物が建てられて88年ということで、米寿祭が開催されました。かえるとメガネチームもドリンクバーでお手伝い。自家製シロップのいちごミルクやジンジャーエールをお出ししてました。あと記念パンフレットのデザインもやったよ。こちらは無料で配布してるので、お近くにおでかけの際はぜひ貰いに行って下さいね。
2015/10/11
極楽寺・稲村ガ崎アートフェスティバルで界隈をぶらぶら。よそのお家におじゃまして、アーティストさんの作品見ながらそこんちのペットをモフりまくってきました。はーしあわせ。やっぱりたまには動物さわんないとダメだなー。
2015/10/12
米寿祭のドリンクバーの売上です。ビニール袋だと破けるから、くつ下がいいらしいです。なんか「パイナップルARMY」とかに出てきそうですね。また一つムダ知識が増えたなーと思いました。
2015/10/13
夫からは10回×3セットやれと言われていますが、まだ2セットくらいしかできません。それもまだやり方が定まらなくて、鏡見ながらもたもたやってる感じです。「足より前に膝を出さない」とか「踵だけじゃなく足裏全体に体重をのせる」とか、無理に決まってんだろ。と思いながらやってます。ほんとにこれであってんのかなー?
2015/10/14
昨日の絵日記で、まだ2セットくらいしかできないと書いたら。「限界までやることで効果が上がるのであって、10回楽にできちゃったらあまり意味がない。」って、うんまあ、楽なところで終わらせたら意味がないのは分かるんだけどさ……あんたがそんなに熱血漢だとは思わなかったよ……。
2015/10/15
打ち合わせの合間にサイゼリヤでランチ、でサイゼと言ったら間違い探し。社長が食べ終わるの待ってる間みんなで間違い探しやってたら、当の社長まで参加し始めたので「もー、早く食べちゃいなさい!」「遊んでないの!」と、口々にお母さんみたいんことを言い出したんでした。間違いは全部見つかりました。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv