トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2012年12月前半

2012/12/01

コラムの先生の原稿が来ない。

かえると散歩の12月号絶賛作業中。だいたいいつもコラムのほうが先に出来上がって、マンガは後からひーひー言いながら描いてます。珍しくコラムのほうが上がりが遅かったので、ここぞとばかりにネチネチいじめてビールおごって貰う予定です。


2012/12/02

「かえるとメガネ」最終回。「切なすぎるー」「えっそう?」

これ。「切ない」「寂しい」という感想多数。描いてる本人はハッピーエンドだと思って描いたんだけどなぁ。だっていつまでも家でかえるとくすぶってるよりも、彼女と出かけたほうがいいでしょう。あと「かえると散歩」自体が12月号で終わりだと思われた方も居たみたい。ご心配かけてすいませんでしたが、来月からも続きます。マンガは新しいのが始まりますので、どうぞよろしくお願いします。


2012/12/03

つまらない飲み会に出る。

以前準備を手伝わされた、会長の個展の打ち上げです。なんかおっさんたちの昔話をたくさん聞かされたよ。そんな、景気の良かった時代に経費で遊びまくった話とか聞かされてどうせいと。まあビールとアイスバインが美味しかったのでよかったです。


2012/12/04

終日打ち合わせ。「終りが見えねーなー」

持っていった資料を帰ってから量ってみたら、9kg弱あってびっくりしました。よく運びましたわ……。あと関係ないけど、「打ち合わせ」って書くたびに、漢字使ってるのに文字数が減っていないところに疑問を感じます。むしろ画数増えてんじゃん、っていう。あ、打ち合わせ自体は10:30に始まって20:30に終わりました。実りはそれなりに多かったのでよかったです。


2012/12/05

Mさん、涼感インナーと保温インナーが見分けられなくなる罠に陥る。

平穏な日常に、こんな罠が潜んでいようとは。どっちもシンプルな白いタンクトップで、見た目では違いは分からないらしいです。触って少しヒヤッとするほうが涼感? でもひょっとして寒いから冷えてるだけ? 薄いほうが涼感? でも薄くてフィットするほうが保温? 多少冷えても死ぬこたぁない、と割りきってしまうしかないですかねぇ。これから買う人は、買った時タグに目印でも付けておくといいかもです。


2012/12/06

NTTファイナンスに電話がつながらない。「オペレーターが一人しかいないんじゃないの」

料金のことで聞きたいことがあったから掛けたんだけど、まーつながらないこと。直接問い合わせにいける窓口とかないのか、と思って「NTTファイナンス」で検索したら、関連検索に「繋がらない」が出てきたので思わずワロタよ。やっぱ皆さんイラッときてんのね。


2012/12/07

コンビニで買った物の合計が1009円。

ものすごく「センキュー!」って言いたかったです。


2012/12/08

大量のさつま揚げをもらう。

うちに来るまでの詳細は省きますが、とにかく山盛りのさつま揚げが来た、と。賞味期限は1週間。さつま揚げ好きだけど、1週間以内に無理に消費しようとしたら確実にさつま揚げが嫌いになるな、と思ったので、ソッコーで「さつま揚げ 冷凍」でググって冷凍保存ができることを確認。3分の1は使う大きさに切って冷凍。3分の1はおすそわけ、残りの3分の1だけ1週間で食べることにして、その内の半分(つまり全体の6分の1)を大根と煮ました。いやー、何とかなってよかったです。


2012/12/09

玉姉妹でクリスマスツリー買ったり、ラーメンが胃にもたれたり。

横須賀の玉姉妹に、たまざわじゅんこさんの個展を見に。素敵なツリーが買えてよかったんですが、お昼に食べたラーメン(二郎系とかいうやつ)がいつまでも胃に残って閉口しました。美味しかったんですけどね。やっぱりアレは若者の食べるものですね。


2012/12/10

鼻の穴が乾きますね。

あっという間にウィルスとかに侵入されそうなので、マスク買ってつけることにします。スピスピ。


2012/12/11

「海街diary」の新刊読みました。

海街diary5 群青」。鎌倉が舞台の、四姉妹を主人公にしたお話です。これ、お話ももちろん好きなんですが、場所を特定するのも楽しみなんですよねー。これは坂ノ下のあたりかなぁ、とか、これは鎌倉宮だな、とか。海猫食堂はモデルあるんですかねぇ。あるんだったらぜひアジフライを食べに行きたいんですが。


2012/12/12

選挙用の住民票をもらいに行く。

引越して間がないので、現住所の住民票持って旧住所の投票所に行かなきゃならない。めんどくせー。でも面倒でも投票はせなあかんので、早起きしてもらってきました。オレ偉い。ちなみに住民票は、選挙用ですって言うと手数料かかりません(そのかわり「選挙用」ってハンコ押される)。でも発行の際順番待ちをしなくて済むとかはありません。今回もがっつり待たされました。


2012/12/13

流れ星見えたよー。

ふたご座流星群が極大だっつーんで、会社帰りに近所のお寺の境内で見てきました。どこ行っても視界に街灯が入るんで、暗い所探して境内をうろうろ。不審者と間違われて通報されたら嫌だわーと思いながら待つこと10分、短いけれど明るいのがひとつ見えたので、それで良しとして家に帰りました。


2012/12/14

冷蔵庫の中身が凍っている。

コーヒーに牛乳入れてカフェオレにしようとパックを傾けたら、ザリザリいいながら凍った牛乳が出てきて、もう。おひたし用の小松菜もお弁当用の卵焼きも、ぜーんぶカッチカチになってました。あうあう。ひょっとして冬の間はスイッチ入れなくても平気なのかなぁ。しばらく霜取りにして、様子見てみようかしらん。


2012/12/15

好きだったお店が閉店する事になった。

鎌倉・由比ヶ浜通りにあるCLOUD BLDG.、1月で閉店だそうです。この日はカフェの最終日。カフェは閉店、雑貨の3店舗は、移転してお店を続けるそうです。残念だなぁ。でもまた、新しいお店にお買い物に行きますから。がんばってください。

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv