日記ログ/2012年01月前半
2012/01/01
父と飲むシリーズ。そういやちょうど一年前、貧血でふらふらになって入院して、昨年はやれ大腸癌だ糖尿病だと大変だったんでした。お酒飲みたくなるくらい回復したのは喜ばしいことですが、後ろで母は苦い顔をしていました。
2012/01/02
しますけちゃん。もともとは妹が友達から預かってきた猫です。てまりちゃんが居た頃は妹の部屋から出てこなかったので、幻の猫と呼ばれていました。今はすっかり家の中を我が物顔でのし歩いています。わたしは最初不審者扱いされましたが、たくさんなでて(しますけちゃんはなでられるのが好き、だっこは嫌い)ご機嫌を取ったので、最後は何とか馴染んでもらえました。
2012/01/03
閉店してしまった別の居酒屋で、常連仲間だったおじさんです。半年ぶりくらいかな。元気そうでなによりでした。知り合いと街でばったりっていうの、なんかいいですよね。その街の一員になれた気がしてね。
2012/01/04
「1944て書いてあるな。大戦中の米軍のかな? これこうやってフタ裏返してはめるといいんだよ」「へー……(そういやこの人コミケで軍用食器の本買ってたわー。今は買わないってことは後で買いに来るんだろうなー……)」
2012/01/05
坂本龍馬のコスプレをした息子さんと、西郷隆盛のコスプレをしたヨシイさん。プロデュースは奥様だそうです。ヨシイさん、このために髪切りに行ったり、実家から中学校時代の剣道部の袴探してきたり、西郷さんっぽくなるために口にいっぱいミカン詰めたり、大変だったらしい。いやー、やはり苦労しないと面白い物ってできないのですなー。大変だと思いますが、来年も期待してますので。どうぞ頑張って下さい!
2012/01/06
年末年始は「タモリ倶楽部」やんないからつまんないよ。総集編的な物でもいいからやってくれたらいいのに。
2012/01/07
最近テレビが特番ばっかりやってて面白くないので、バンダイチャンネルの月額1,000円見放題で古いアニメばかり見てます。手書きのメカが動いてるのは感動しますね。今はほとんどCGだもんね。
2012/01/08
3日連続で同じ構図ですが、出掛けてないのでしゃーない。で大河ドラマ。Twitterやりながら見てたら、「ミキプルーン」「ミキプルーン vs タフマン」「金麦」とか流れてきて面白かったです。あと清浄歓喜団出てましたね。わたしも2007年4月30日に食べましたが、あんまりわたしは好きではなかったようですね。
2012/01/09
うっすら頭痛くて、ごろごろしてました。寝込むほどでもないのが鬱陶しい感じ。
2012/01/10
頭痛かったから鎮痛剤飲んだんだけど全然効かなかった。片頭痛かしらん。
2012/01/11
京王百貨店|駅弁大会への道'12。初登場の駅弁も食べたいし、以前食べて美味しかった駅弁も食べたいし、でも期間そんな長くないし、悩ましいところです。去年は駅弁ばかり食べて口内炎出たりしたので、今年はそれも気をつけないと。
2012/01/12
昨日に引き続き駅弁大会。会社行く前に寄って、首尾よく特醸 女将のよくばり豚めしと鶏めし弁当を買えたのはよかったんですが、うまいもの大会に出店してる北菓楼の開拓おかき甘エビ味が、残念なことに売り切れでした。ぐぎぎ。個人的にはこれが駅弁に並ぶお楽しみだったのに。もうちょっとして落ち着いたらまたトライしてみますが、誰か買い占めてるんじゃないかと疑心暗鬼気味です。
2012/01/13
元社長、パステル画を描いてるんですが、個展やらグループ展やる度に、DMやらパンフレットやら作らされてます。もらったお土産は素敵でしたが、忙しい時に来られるとかなり気力体力を削られるんですよね……受け取らない方がよかったかな……。
2012/01/14
InDesign CS2で作った物がうまく出力できなくて、しゃーないな、とCS5で開いて出したらずれてて。微調整して出力するのに、えらく手間取ってしまいました。CS2で調整に調整を重ねて上手く出せるようにした物が、CS5で無に帰するとは。なんか納得できないんですけど!
2012/01/15
朝から駅弁大会に乗り込んで、開拓おかき甘エビ味をゲット。嬉しかったから2袋買っちゃった。お店の人に聞いたらやっぱり個数制限してないそうで、それで1人で10袋とか買っちゃう人がいるんだそうな。気持ちは分かりますけどねぇ。後の人のことも考えてもらいたいもんです。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv