日記ログ/2007年6月後半
2007/06/16
知人宅での飲み会で、だらだら遅くまで飲んでるって言うから、早めに終わったら顔出しに行こうと思っていたのですが、結局終わったの2時でした。夜中の。「早めに終わったら」とかとんでも無かった。
2007/06/17
フィクションに無粋なつっこみ入れるのやめなはれ。他にも、表紙見て「これ鎌高(鎌倉高校)のところだね」「これ最近でたの? 極楽寺駅のこのスロープできて2年くらいだから」等、地元情報が炸裂してました。「海街diary」は、鎌倉を舞台にした吉田秋生作のマンガです。ちょっと切ない感じがいいですよ。
2007/06/18
「これだけ凝ってると、頭痛とか気分が悪くなったりとかあるでしょ? ないの? そりゃあなた、ラッキーだよ」と言われた。なんとなく凝ってる気はしてたんだけど、そんなにひどかったか。
2007/06/19
首を痛めると着る服を選びますな。でも湿布して薬飲んだら、大分楽になったよ。やっぱり医者には行くもんだなぁ、と思いました。
2007/06/20
そして効果の程を教えて欲しい。わたしはやりませんけどね。家狭いし。
2007/06/21
不惑とは - はてなダイアリー。お祝いのメッセージ下さったみなさん、ありがとうございました。記念すべき40歳の誕生日は残業で祝いました。いやもうなんつーかね……。
2007/06/22
撮影に使った短角牛の牛肉と、やはり撮影に使った虎屋の羊羹。高級品もらうのは嬉しいですが、日持ちしないのは困りますな。特にもも肉の固まり1kg。一人暮らしのわたしに、これをどうしろと。
2007/06/23
YouTubeで日本語版が始まったので、アカウント取ってみたよ。とりあえず短いの載せてみたのでどうぞ。動画と言いつつ、あんまり動いてないんだけどね。「ヘンな格好で寝るてまり」。他にも撮ったので、また折を見て載せていきます。
2007/06/24
すぐうんちく語り始めたり四字熟語使ったりするからだろうか。自重せねば。
2007/06/25
そればかりでなく「頭痛も昔はよく分からなくてさー、最近分かってきたけど」とも言っていた。あんたアンブレイカブルか、と思いました。
2007/06/26
でゴミ箱見たら、包みだけ捨ててある。なんか無意識のうちに自分で食べてたらしい。全然憶えてない。すっげぇー損した気分です。
2007/06/27
麻のジャケットにパナマ帽の紳士が、カエルのぬいぐるみを。ケータイに付けてるっぽかったです。お孫さんにもらったとか? いやいや、ご本人がカエル好きなんですよ、きっと。
2007/06/28
これ。羅辯雫て。しかもそれをおせんべいにて。なんか恐いのでまだ食べてません。粉々になっていたのはEXPACKで送ってきたからで、「粉々だったよ」と母にメールしたら「やっぱりー!」と帰ってきました。やっぱりってどういう事だよ。
2007/06/29
「週末田舎暮らし術―つくる憩う味わう 自然とのんびりつきあうためのアイデア101」。庭に露天風呂や石窯を作りたくなったら是非。そうでなくても、自家製の調味料や各種漬け物の作り方なんか出てて、とても参考になります。2月17日のミソ作りとか3月17日の蕎麦打ちとか4月14日の石窯パーティーとかに登場したくまさんご夫妻が執筆されました。ヘンに凝りすぎない感じが自分でもできそうで、無趣味だったお父さんが定年退職した時に送ったりするといいかもなぁ、と思いました。
2007/06/30
コンラッド東京はヒルトンホテルの系列なので、「カレースプーンかこれは」「ソーサー付きのカップでこんな大きいの、初めて見たよ」「このポットも」「やっぱりアメリカ人は小さくする方にベクトルが働かないんだね」等と言いながら優雅にお茶して、その後はのんびり浜離宮散歩してきました。
©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv