トップ日記ログブログアンテナ


日記ログ/2006年12月後半

2006/12/16

友人を家に招き忘年会。食べすぎて具合が悪くなる。

5人でチーズフォンデュの1箱3〜4人前っていうのを2箱、ビール5本、ワイン2本、他にも色々食べて最後にまきちゃんが作ってきてくれたケーキ丸ごと1台食べた。

まきちゃんのケーキ

これがまきちゃんが作ったケーキ。すごすぎる。そりゃあどんなにお腹いっぱいでもね、これ出されたら食べるよ。


2006/12/17

アルコールバーナーでお湯を沸かし、コーヒーをいれる@道ばた。

山の中の道ばたで。山の中だし道より一段高くなってるし、まあ大丈夫だよね、と思ったんだけど、普通に近所の人とか通ってた。むちゃくちゃ不審だったと思う。


2006/12/18

土鍋まっぷたつ。

まあ100円の土鍋なんですけど。こないだチーズフォンデュとかして酷使したからなぁ。お疲れさま、100円土鍋。次はもっとしっかりしたのを買おう。


2006/12/19

「内燃機関て何の事か分かります?」「シラナーイ」「ワカンナーイ」やっぱり。

内燃機関って、要するにエンジンのことです。先日友人と話してて出てきた。わたしはそれが何か知ってたんですが、「ひょっとして女子はそういうこと知らない方がモテる?」とか思ったので聞いてみた。やっぱり女子の皆さんは知らないみたいだったので、次からは知らないふりをしようと思います。


2006/12/20

クリスマスの準備で大いそがしです★「メインはターキーでー、あとチーズとー、ケーキはチョコかなー」年賀状はほったらかし★

だってイノシシとかねぇ。描けないですよ、あんまり馴染みないし。ほんと、どうしよう。


2006/12/21

台所で洗い物をしていた。「…なにかあったの? 背中がさびしそう…」「は、はい?」

会社の台所で。さびしそうな背中って、一体。


2006/12/22

ヨシイさん、年末年始のスケジュールをめぐって一進一退の攻防。「いや、そこは痛み分けにしてもらわないと…」

年末年始もだけど年明けの3連休が、ヨシイさんの交渉に掛かっておりまして。結局スケジュールは決まらず、27日の打ち合わせまで持ち越しになりました。はよ決めてー。


2006/12/23

クリスマス。イブイブ。ターキーとシャンパン。

じゃーん。

まるごと

丸ごと一羽です。グルメミートショップベビーターキーを買ってみたのですが、これが本当においしかった! ベビーと言いつつボリュームも満点で、焼きたてをたらふく食べて翌日はサンドイッチを作って、残った骨でスープを作りました。クリスマスに限らず、ちょっと贅沢したい時とかにいいかもです。


2006/12/24

クリスマス・イブ。ターキー(の残り)とワイン(の残り)。

なんだこのしょんぼりしたイブは。しかもワイン飲み過ぎて酔っぱらって居眠りして、夜中に目が覚めて「明石家サンタ」少し見て、それからまた床で居眠りしたりした。ダメイブ。


2006/12/25

日曜の新聞の読書欄。友人が翻訳した「スパモン」教義本が、『書評委員お薦め「今年の3点」』に選ばれていて本人共々驚嘆する。「おぉー」

これ。24日付の朝日新聞読書欄です。びっくりしたしうれしかったけど、「…ほんとにこの本でいいのかい?」ともちょっと思った。すまん、友よ。


2006/12/26

もう年の瀬だというのに、実感が。「まるでないんですけど」「なんでかなぁ」「あったかいから?」

台風みたいな大雨だったし。それにしても、実感が湧かないと年賀状や大掃除も、今ひとつやる気にならない。困ったなぁ(でも忘年会はやるけどね)(しかもやる気満々だけどね)。


2006/12/27

忘年会「でキミ、なんで居るの。やめて1年もたつのに」「えーいいじゃないっすかー」

なんでか1年も前に辞めた物欲番長が来てた。ベッカムがCMやってるケータイ持ってたので「ベッカム気取りかぁ?」と言っていじめました。


2006/12/28

年賀状。「あーもうこれでいいやー」

ありがちだけど、あれこれいじってたら訳解らなくなった。また来年1年、背景に使います。


2006/12/29

大そうじ。「あーもうこれでいいやー」

台所のコンロと水回り、お風呂のカビ取りだけやって、すごくやった気になったのでこれでいいと言う事にしました。多分マメな人なら普段からやってるレベル。つか、普段からやれ、自分。


2006/12/30

来年もいい年に、きっとなる。「つーかするぜ!」

「なるといいなー」とか漠然とした事は言わないぜ! 攻めで行くぜ!

←前を読む日記ログに戻る↑次を読む→


トップ| 日記ログ| ブログアンテナ

©copyright "SUPER-FROG.TV" all rights reserved
webmaster@super-frog.tv